オフィスワークの仕事に就くためにパートから挑戦しました。

オフィスワークメインの派遣会社とパソコントレーニング

オフィスワークの仕事に就くためにパートから挑戦しました。 登録した派遣会社で受け持つ業務は、ほとんどオフィスワークが中心でした。事務職を長くしている先輩の紹介で登録し、事務職の経験がない自分のような場合は、トレーニングが受けられるシステムがあるというのです。どれほど事務職の経験がないかというと、まずパソコンが使えませんでした。今の社会、パソコンが使えないのは致命的です。仕事を紹介する前に、派遣会社が無料でしている、パソコン教室で、タイピングの練習から始めることになりました。回数や時間には制限があり、それ以上通う場合は有料になるため、自主的な練習は自宅でのパソコンになります。自宅にはパソコンがありませんでしたから、派遣会社のパソコン教室での時間が、唯一パソコンに触れられる時間でした。手とり足取り教えてもらえるのとは違い、大人数の前でインストラクターが説明し、あとは個人で見本の文章を見ながら入力の練習をしていきます。たまにインストラクターがパソコン入力をしているのですが、そのスピードの速いこと、目指すはここかと密かに目標にするのでした。

一緒にパソコンを習っていた女性たちも、ひとりふたりと派遣先が決まっていき、単発での派遣業務の仕事が私にも来るようになりました。パソコン業務はありませんでしたが、単発をこなしていくうちに、オフィスワークもいいけれど、体を動かす仕事もいいなと、サービス業も希望するようになりました。派遣会社でも、オフィスワークだけではなく、サービス業も依頼はあるので、いくつか紹介してくれるという話になっています。

Copyright (C)2025オフィスワークの仕事に就くためにパートから挑戦しました。.All rights reserved.